



群れ遊び保育で心を満たす
異年齢の子ども達の集団の特性を生かし、興味関心・やりたいと思うことが同じ子ども達が集まり、継続をして遊ぶことです。先生は指示・命令・禁止・許可の言葉を使わずに遊びを見守り、応援し、自ら考えて行動する力を育みます。







草履で足元からの
健康づくり。
足元からの健康・姿勢作り・土ふまずの形成のために保育中は草履で過ごしています。学期毎に足裏の写真を撮影し、"足育"につなげています。




漢字かな交じり絵本

幼児期に考える力、
感じる力を育む。
様々なことを吸収できるこの時期に、たくさんの経験を積んでほしいと考えます。
この経験は小学校進学へ必ず繋がっていきます。

百玉そろばん

時計

サイバードリーム

英語リトミック

立腰


造形レッスン

専門家による本物の体験。
保育中に専門家による指導を受ける機会を設けております。
どの子も熱中し、楽しみながら参加をしています。

英語リトミック

体育

音楽教室
